気ままなCB ロードスター乗り

ツーリング・キャンプ・バンドが趣味の会社員です。CB400SF REVOとNCロードスターでいろんな所を旅してます

ビルメンに必要な巡回点検工具

 新しい職場で働き2ヶ月が経ちました。最初の1ヶ月は業務を覚えるのに忙しかったですが、覚えてしまうとビルメン業界は前の会社の5倍位楽ですね。オイラの常駐している現場は常駐技術員が20人以上いて日常巡回点検も一人でやると丸一日かかる非常に大きな超高層オフィスビルです。最初は先輩と一緒に日常巡回点検をしてました。最初は余りに点検個所が多くてこれは絶対に覚えられねーぞと思ってましたが、3週間毎日やっているとすんなり覚えられました。今では日常巡回点検や電気工事、漏水修理、ボイラー整備等一人でやらせてもらう様になりました。

 点検時には必要な工具を持って点検に行くのですが、人が使っている工具を使いたく無かったのでマイ工具を揃えることにしました。

 まずはキーチェーンです。ビルメンで一番やってはいけないことが鍵の紛失です。どこのドアも開けられる鍵を持って巡回点検をするので、鍵を紛失して第三者の手に渡ってしまうと強盗等の事件になってしまうので、入社初日の研修でもどんな時でも鍵はキーチェーンに付けて絶対に無くすなと言われました。会社でもキーチェーンを支給されましたが直ぐに壊れそうな物だったので自前で買いました。

 散水栓キーは残留塩素を測ったり死水配管のブロー時に使いますが、毎回持っていくのを忘れて管理室に取りに帰った為自前で買ってキーチェーンに付けるようにしました。

 懐中電灯も何回も落としたり点検場所に忘れたりしてたのでキーチェーンで繋ぎました。

 巡回点検に必要な工具です。巡回点検はコンパクトな工具があれば十分です。

 ドライバーはプラス・マイナスと漏水かあった時に止水栓を閉める水栓ドライバーが必要です。

 ライトは点検時は普通のライトを使ってますが、外調機のフィルターを交換したり漏水修理をしたり天井内で電気工事をしたりする時はヘッドライトを使います。

 ラジオペンチは現場がグレモンキーと言う特殊な工具を使って開けるドアがあり、グレモンキーを忘れて取りに帰る時間が無駄だったのでラジオペンチで回して開ける様にしました。

 モンキーとネジザウルスは現場の必需品です。ショートモンキーで開口口径43mmなのでこれがあればほとんどのナットは回せます。

 現場ではナメったネジがホントに多くて先輩がネジザウルスを使っているのを見て衝動買いしてしまいました。マジでどんな潰れたネジでも回せます。

 六角レンチはバラのセット品を買いましたが初日に1本無くしてしまった為、本体一体型の物に買い直しました。

 マグネット棒は狭い所にネジや工具を落とした時に拾い上げるのにメチャクチャ使ってます。

 電卓は電力の累計数値の計算や水道メーターやガスメーターの計算時に使います。皆はスマホの電卓で計算してますが、時間がかかるのと数値をミスってはいけないので電卓を使ってます。

 検電器は電気工事時にブレーカーの落とし忘れが無いように自分の身を守る為に携帯してます。

 粘着テープは機器の故障時や漏水時に機器に貼って使用不可とマジックで書く時に使ってます。

 これらの工具を小物入れにいれて巡回時に使ってます。全て持ち歩くと重いですが、忘れて取りに帰ると往復20分位ロスしたり点検中に機器の不具合があり何とかしてほしいと頼まれることもあり、その場で直せた方がカッコイイので常に持ち歩いています。

 前職が水の業界にいたこともあり来年からは衛生器具・消防設備・ポンプ・受水槽の機器や配管の改修工事はオイラが頭になり皆を仕切って欲しいと所長からお願いされたので工事に必要な工具もこれから買い揃えます。